焼肉メニューでよく見かける「ハラミ」と「サガリ」。
見た目は似ていますが、実はまったく違う部位です。
どちらも牛の横隔膜にある筋肉ですが、位置も味わいも性格も異なります。
この違いを知ると、焼肉がもっと奥深く、もっと美味しく感じられます。
ハラミとは?柔らかくて脂の甘みがある「赤身に近いホルモン」

ハラミは、牛の横隔膜の肋骨側にある筋肉です。
内臓(ホルモン)に分類されますが、食感はまるで赤身肉のよう。
赤身とホルモンの中間に位置する、焼肉でもっとも人気のある部位のひとつです。
細かい繊維と適度な脂を持ち、噛むほどに脂の甘みとコクが広がります。
クセが少なく、肉の旨味をダイレクトに感じられるのがハラミの魅力です。
黒5ではハラミを冷凍せずに生のまま仕入れ、
備長炭でサッと焼き上げます。
外は香ばしく、中はしっとりジューシー。
「これが本物のハラミか」と唸るほどの味わいです。
サガリとは?赤身派に人気の上品でヘルシーな部位

サガリは、同じ横隔膜でも背中側(腰椎寄り)の部分です。
ハラミよりも脂が少なく、赤身に近い肉質で、さっぱりとした味わい。
脂の甘みよりも肉本来の旨味を楽しみたい人に好まれます。
サガリは繊維がしっかりしているため、焼きすぎると硬くなります。
レア〜ミディアムで火を止め、肉汁を閉じ込めるのが理想的です。
黒5では備長炭の強火で表面だけを香ばしく炙り、
中はレアに仕上げることで、赤身の旨味を最大限に引き出しています。
噛むたびに上品な肉汁が口いっぱいに広がります。
ハラミとサガリの違いまとめ
比較項目 | ハラミ | サガリ |
---|---|---|
部位 | 横隔膜の肋骨側 | 横隔膜の背中側(腰椎寄り) |
肉質 | 柔らかく脂が多い | 赤身が強くあっさり |
味の特徴 | コクと甘み | さっぱりして上品 |
向いている焼き方 | ミディアム〜ミディアムレア | レア〜ミディアム |
食感 | ふんわり柔らかい | 弾力のある歯ごたえ |
黒5でのおすすめ | 厚切りハラミ・和牛ハラミ | 備長炭レア焼きサガリ |
黒5の“3種類のハラミ”スタイル
● 和牛厚切りサイコロハラミ

黒毛和牛のハラミをサイコロ状にカットし、備長炭の高温で表面を香ばしく焼き上げます。
中はふっくらジューシーで、厚切りでも驚くほど柔らかい。
和牛特有のサシと低い融点の脂が、口の中でとろけます。
黒5ではスタッフが何度も“ひっくり返しながら”焼き、
繊維を壊さずに旨味だけを閉じ込めます。
炭の香りと肉汁の甘みが融合した、人気No.1のハラミです。
● 和牛ハラミ(通常カット)

赤身と脂のバランスが絶妙で、和牛らしいコクと柔らかさを堪能できます。
脂はとろけるように甘く、焼きすぎずレアに仕上げるのが理想です。
ハラミは熱が入りすぎると繊維が締まり硬くなるため、
黒5では炭火の温度を見極めながら絶妙な火入れで仕上げます。
● アメリカ産ハラミ(サイドスカート)
アメリカ産のハラミは繊維がしっかりしていて、力強い味わいが魅力です。
和牛よりもドリップ(肉汁の流出)が出やすいため、厚切りにはせず通常カットで提供しています。
炭火で均等に火を入れることで、香ばしさと肉本来の旨味を引き出します。
和牛のとろける甘さとは異なる、“肉らしさ”を楽しみたい方におすすめです。
サガリの奥深さ──“コブ”と“鬼筋”という幻の部位
● コブ:ハラミのジューシーさとサガリのきめ細かさを併せ持つ極上部位

サガリの端にある、コブのように盛り上がった部分。
ハラミのようなジューシーさとサガリの繊細な肉質が合わさった極上の部位です。
噛むたびに脂の甘みと赤身の旨味が広がり、常連からも大人気。
黒5では、この「コブ」だけを裏メニューで注文する常連さんも多数。
一頭からごくわずかしか取れないため、出会えたらラッキーな“幻のひと皿”です。
● 鬼筋:煮込みでも炭火焼きでも旨い、トロける極上の筋

サガリの中心を通る太い白い筋が「鬼筋」。
見た目は硬そうに見えますが、煮込むとトロトロの食感に変わる極上の筋肉質部位です。
脂が少なくコラーゲンが豊富で、非常にヘルシー。
黒5では鬼筋を丁寧に下処理して煮込むほか、
細かく隠し包丁を入れて炭火で焼くスタイルも人気。
備長炭の香りと筋の旨味が重なり、噛むほどに深い味わいを楽しめます。
一頭からわずか100gほどしか取れない、まさに“幻の部位”です。
まとめ:ハラミとサガリ、それぞれの個性を味わう

ハラミは「脂の旨みと柔らかさ」、サガリは「赤身のキレと上品さ」。
どちらも焼き方ひとつで味わいが変わる、奥深い部位です。
黒5では、備長炭の火力を生かし、スタッフが一枚一枚丁寧に焼き上げます。
高温の炭火で何度も返しながら焼くことで、外は香ばしく中はジューシー。
焼き立ての一瞬を最高の状態でお届けします。
池袋・歌舞伎町で、本格炭火のハラミとサガリを食べ比べたいなら、ぜひ黒5へ。
和牛とアメリカ産、それぞれの個性を最高の焼き加減でご提供します。

「焼肉 黒5」は池袋で創業して以来、変わらぬ味とこだわりを守り続けています。
黒5の店舗紹介|池袋と歌舞伎町に展開

店名:焼肉 黒5 本店
住所:〒171-0014 東京都豊島区池袋2丁目46−3 シーマ100ビル 1F
最寄駅:JR池袋駅西口 徒歩5分
営業時間:17:00~24:30(L.O.23:30)
定休日:年中無休
店名:焼肉 黒5 池袋東口店
住所:〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目42−16 ニードビル 2F
最寄駅:JR池袋駅東口 徒歩5分
営業時間:17:00~24:00(L.O.23:00)
定休日:年中無休
店名:焼肉 黒5 歌舞伎町
住所:東京都新宿区歌舞伎町2-21-4 三経ビル1F
最寄駅:西武新宿駅 徒歩5分/新宿三丁目駅 徒歩7分
営業時間:18:00~翌5:00(L.O.4:00)
定休日:年中無休
公式Instagram:@kuro5yakiniku